京都市東山区清水寺近くの鍼灸治療専門。肩凝り、腰痛、五十肩などはもちろん。ムチ打ちやゴルフ肘の治療も。女性・子どもも多く来院。

田島鍼灸院

患者さんの声

今日は小寒。寒さも厳しくなる頃なんだそうです



また小寒はクリスマス、忘年会、正月と胃腸に負担がかかって胃もたれなどが出てくる頃じゃないでしょうかぁ!?この頃、旬を迎え、食べるべきものが 七草粥で食べる七草と言われてます。

・せり...
・なずな
・ごぎょう(ははこぐさ)
・はこべら(はこべ)
・ほとけのざ(こおにたびらこ)
・すずな(かぶ)
・すずしろ(だいこん)

これらが七草で解毒作用があるのでしょうね。

鍼灸では 胃の六灸と言い、隔兪、肝兪、脾兪に灸を据えて胃の働きを助けてやるのが良いかもしれないですね(-_^)

1/5火曜。街もいつも通りの雰囲気になってきましたね




今日が仕事始めという商店も結構あるようです。

正月はどうしても胃腸が疲れぎみになると思います。食べて飲んで、動かないからお疲れになるのは当然やね。

僕も実は元旦から数年ぶりに再会した同級生に会って食べて飲んで胃腸が疲れぎみ。。。

...

昨夜寝る時に背中にある胃兪と言うツボ辺りにアンカを当てて寝たところ今朝は元気全開!!!

そんな正月にくたびれた胃腸を元気にする為に鍼灸はどうですかぁ?

胃兪、足三里に灸頭鍼なんていかがでしょうかぁ。灸頭鍼の温熱効果で胃腸が復活しますよ(^_^)

やっぱり仕事始めは「寝腰(ねごし)」が多いような。。。



寝腰とは。朝、目が覚めて布団から出ようとすると腰が固まって痛い状態。と思ってもらえれば分かりやすいと思います。

正月休みはどうしても長く寝てしまいがち。そんな時、寝腰は起こるものです。こんな時は鍼をするのもよいですが、生活のリズムを普段通りに戻すと治っていきます!!とにかく起床時はいきなり起きずに、布団の中でごそごそまどろんで、ストレッチをしてから起きて下さい(^_-)-☆。こうする事で事故を防ぐ事ができます!!

さて、今日から仕事始め



正月ボケした体にムチをうちながら頑張ります!!!

正月は生活環境も変わり、胃腸の疲れ、寝腰の方もおられるのでは!?

...

そんな時は鍼灸を(^_^)

関西のニュースで面白いものを見た(^_^)



縄文人も肩こり、腰痛に悩まされていたそうな。狩猟や農作業と言う重労働してたやろから当然のことやろなぁ。

鍼も現代のような鍼は絶対にないから石器や魚などの骨を鍼の代わりに使ってたんだと思います。

...

実際に古代の鍼は石を研いだものや、魚の骨だったんですよ(^_^)。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 |

ページトップに戻る

ご予約・お問い合わせ 075-561-8669(予約優先制)