
|
昨日は妻の妊娠7か月の検診でした。 見る人が分かると思うのですが、第2子はまだまだお腹の中のいごごちが良いのか座ってはります。。。 そう、「逆子」ってやつです!!
そこで鍼灸師としてできるのは「至陰(しいん)」と言うツボにお灸しかないでしょう!!! いつするの?今でしょう!! と言わんばかりに鍼治療の後「至陰」にお灸をしました。 娘によると、まだ今の向きが良いと言っているそうですが、 息子よ!!そろそろ出る準備してネ(^^)。
妻にはお腹を蹴る場所を観察してもらって、部屋の雑巾がけをしてもらったりと頑張ってもらいます。 逆子の場合、「至陰」に灸をして、赤ちゃんのように部屋のなかを「ハイハイ」してもらうと結構、返るんですよ〜🎶。 それには雑巾がけが一番。家の中も綺麗になるからネ(^_-)-☆。
逆子で悩むお母さん、是非、鍼灸を体験してみて下さい! |
|